忍者ブログ
愛車『LeMond/Alpe d'Huez』での走行記録ブログ。
[88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に多摩サイ。
奥多摩方面に行こうかな、とも思ったのですが、
出発時刻の遅さからヤメに。



出発は11時頃。
出掛けにカフェオレとバナナ。
補給食は携帯せず、水を入れたボトルを1本。

まともにAlpe D'Huezに乗るのは5月の荒川以来。
多摩サイ=平坦路を休憩せずに羽村まで行けるかな、
そんなお題が出発後に頭に浮かぶ。

というわけで、ウチを出てから羽村まで写真もなく・・・


おひさ、な玉川兄弟。
この画角の右外側で地元の人と思しきおっさん連中が飲んでます(笑)
そういえば、いつも誰かここで飲んでる気がするな〜。

休憩してたらいくらでも座っていられそうな感じ。
曇天ということも相俟って涼しくて。
しかし、山あいの方にはあやしげな雲も見受けられ、
「何だか降ってきそうですね」
と他の自転車乗り氏とも会話を交わしたり。

若い男のコ(高校1年生だそうで)がこちらを見てるので、
何事かと話してみたら、数学の先生かと思ったそうで。
要するに人間違いってやつですね(笑)
二子橋から羽村まで軽快車で走ってきた素敵な笑顔の彼でした。
そしてその数学の先生が気になる私。

そんなこともありつつ、何となく右岸の行き止まりまで走り、


堰下橋からの羽村堰の様子。

帰りは向かい風にやられまくりのタレまくりで。


八高線のところでコーラ飲んで休憩したりして。

かき氷目指して川崎の吉崎氷室へ行ってみましたが、まだとのこと。
7/25くらいから始める予定、だそうです。

今日のデータ
走行時間4:10'59
走行距離86.43km
平均時速20.6km/h
積算距離2954.0km

早朝出発で山の方にも行きたいっすなぁ。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
懐かしいですわ。八高線
高校時代の通学電車でした
tadiy 2009/07/21(Tue)09:49:44 edit
Re:無題
そうでしたか~。
休憩中に電車を撮ろうと思いましたが、
残念ながら通過しませんでした。
【2009/07/21 10:00】
無題
でかけるまではおっくうでも、でかけてしまうと、自転車はたのしいですね
自転車は、ひとりでもみんなでも楽しいからすきです
気負わず、出かけられるときに、Alpe D'Huezさんと、でかけてあげてください
わたしも、だいたい同じ気持ちのような気がします 笑
あのときの、もうひとりのほう 2009/07/21(Tue)18:17:12 edit
Re:無題
ほんと、おっしゃる通り。
記事中に書いてませんが、楽しい時間でした。
羽村から先がより楽しくなるわけなのですが・・・
今回の僕は諸々、その気分ではなかったようです。
未明から走り出す、あのワクワク感もご無沙汰で。
夏のうちに一回くらいそんな日があればいいなぁ、と思ってます。

>わたしも、だいたい同じ気持ちのような気がします

そういっていただけると心がゆるまる感じがしますね。
【2009/07/22 02:25】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/01 マクサンス]
[08/30 hiroto]
[07/23 こたろう]
[07/22 らっきー]
[07/20 Karasawa]
プロフィール
HN:
eveningwaves/ゆうなみ
性別:
男性
自己紹介:
こんにちは、ゆうなみです。

長めなライドは月イチ程度。
更新もそんな感じです。

まったく乗れない今日この頃です。

遠くまで行くのが好きです。
ソロもグループランも好きです。
登りにめっぽうめちゃ弱いです。
平地はのんびり走ってます。

2011、行ってみたい所
・大弛峠
・奥武蔵グリーンライン
・伊豆大島

美味いものサイクリング、
温泉サイクリングに興味アリ。
お帰りは電車で(笑)

よろしくお願いします。
mail to ゆうなみ
サイクリングのお誘い、 ブログへのご意見ご要望はコチラまで
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.