愛車『LeMond/Alpe d'Huez』での走行記録ブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
で、ついでと言ってはなんですが有料でポジションチェックしてもらいました。
大物のホイルは他所で買って調整だけしてもらうというのが申し訳なくて^^;
ロードバイクを納車して以来、ポジションを人に見てもらったことは無く、
本にある数値等を参考に厳密なセッティングしたこともありませんでした。
感覚的に乗りやすい位置にしてみたり、
こうしたらこうなるんじゃないか、というイメージで調整してばかりで。
今回、店内にローラー台をセットしてのポジションチェック。
サドル周り、ハンドル周り、フォーム・・・。
これまでのポジションでほとんど問題ないとのことでした。
感覚に従うということに大きな間違いはないのでしょうね。
最終的にはサドルを5mm上げ、ハンドルバーを1cm上げで落ち着きました。
ハンドルバーは遠く低くというセオリーもありますが、
サイクリングメインで乗るのにレーシーなポジションは必要ありませんし、
設計からしても、Alpe D'Huezは高めのハンドル位置で乗るバイクかな、と。
これまでほぼ常にと言っていいほどブラケットを持って走ってばかりで、
ハンドルバーの下部を持って走ることが少なかった私。
ハンドル位置を上げることで下ハン率を高めたいという目論みもあり、
相談の結果、1cmスペーサの位置を変えました。
(あー、コラムカットしなくて良かったっす:笑)
右腕に力が入るというフォームの悪い癖も指摘してもらえたので、
今後のライディングにいい影響が出るポジションチェックになったと思います。
プロに「大丈夫」と言われたら後は自分次第。
四の五の言わず、乗るだけですね!
大物のホイルは他所で買って調整だけしてもらうというのが申し訳なくて^^;
ロードバイクを納車して以来、ポジションを人に見てもらったことは無く、
本にある数値等を参考に厳密なセッティングしたこともありませんでした。
感覚的に乗りやすい位置にしてみたり、
こうしたらこうなるんじゃないか、というイメージで調整してばかりで。
今回、店内にローラー台をセットしてのポジションチェック。
サドル周り、ハンドル周り、フォーム・・・。
これまでのポジションでほとんど問題ないとのことでした。
感覚に従うということに大きな間違いはないのでしょうね。
最終的にはサドルを5mm上げ、ハンドルバーを1cm上げで落ち着きました。
ハンドルバーは遠く低くというセオリーもありますが、
サイクリングメインで乗るのにレーシーなポジションは必要ありませんし、
設計からしても、Alpe D'Huezは高めのハンドル位置で乗るバイクかな、と。
これまでほぼ常にと言っていいほどブラケットを持って走ってばかりで、
ハンドルバーの下部を持って走ることが少なかった私。
ハンドル位置を上げることで下ハン率を高めたいという目論みもあり、
相談の結果、1cmスペーサの位置を変えました。
(あー、コラムカットしなくて良かったっす:笑)
右腕に力が入るというフォームの悪い癖も指摘してもらえたので、
今後のライディングにいい影響が出るポジションチェックになったと思います。
プロに「大丈夫」と言われたら後は自分次第。
四の五の言わず、乗るだけですね!
PR
この記事にコメントする
Re:無題
ハンドルの角度は考えていませんでした。おっしゃる通り、浅曲がりにしてみてもいいかもしれませんね。深みにハマりそうなのでしばらくはお店で見てもらった状態のまま乗ってみますが、何かあれば試してみたいと思います!
無題
>>Alpe D'Huezは高めのハンドル位置で乗るバイクかな、
同感です。
レモンはステム高めの方が良いと思ってます。私はコラムスペーサー23mmを入れてますよ
私も一度セッティング出してもらいたいな~と思っているのですが・・
同感です。
レモンはステム高めの方が良いと思ってます。私はコラムスペーサー23mmを入れてますよ
私も一度セッティング出してもらいたいな~と思っているのですが・・
Re:無題
Alpe D'Huezに限らず、この頃のLemondのバイク全般に言えることなのでしょうね。ハンドル高めがLemondに相応しい乗り方と言えるかもしれません。
セッティングを出してもらって、気持ちがすっきりしました。とりあえずはこれでしばらく行ってみよう!と迷いが無くなりました。それでも何かあればまた試行錯誤するのでしょうけれど、一旦基本を押さえておくのはいいことだなと思いました。
セッティングを出してもらって、気持ちがすっきりしました。とりあえずはこれでしばらく行ってみよう!と迷いが無くなりました。それでも何かあればまた試行錯誤するのでしょうけれど、一旦基本を押さえておくのはいいことだなと思いました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/30)
(07/19)
(07/02)
(03/25)
(10/26)
リンク
プロフィール
HN:
eveningwaves/ゆうなみ
性別:
男性
自己紹介:
こんにちは、ゆうなみです。
長めなライドは月イチ程度。
更新もそんな感じです。
まったく乗れない今日この頃です。
遠くまで行くのが好きです。
ソロもグループランも好きです。
登りにめっぽうめちゃ弱いです。
平地はのんびり走ってます。
2011、行ってみたい所
・大弛峠
・奥武蔵グリーンライン
・伊豆大島
美味いものサイクリング、
温泉サイクリングに興味アリ。
お帰りは電車で(笑)
よろしくお願いします。
更新もそんな感じです。
まったく乗れない今日この頃です。
遠くまで行くのが好きです。
ソロもグループランも好きです。
登りに
平地はのんびり走ってます。
2011、行ってみたい所
・大弛峠
・奥武蔵グリーンライン
・伊豆大島
美味いものサイクリング、
温泉サイクリングに興味アリ。
お帰りは電車で(笑)
よろしくお願いします。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
最新トラックバック