愛車『LeMond/Alpe d'Huez』での走行記録ブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009/1/10
初乗りとm-241のテストを兼ねてちょこっと走ってきました。

データはかの有名な岡本三丁目の坂の下から始まってます。
(せっかくなら坂を登ってみればよかった?いやいやいや・・・)

裏道のちょい坂→東名高速上の橋というのが近頃のお気に入り。

フェンスの網目から富士山。
野川の脇をかすめて東名高速下を多摩川へ。
不人気区間を走って多摩水道橋。

東京都と神奈川県の境界で。
せせらぎ館をくるっと見渡して多摩サイを二子玉川まで。
本日の追い風快走区間。
強風と寒さのせいか、自転車は少なかったように思いました。
二子橋を渡って河川敷経由で計測開始点近くのコンビニへ。
計測を終了し、カレーヌードルを購入(笑)
初乗りとm-241のテストを兼ねてちょこっと走ってきました。
データはかの有名な岡本三丁目の坂の下から始まってます。
(せっかくなら坂を登ってみればよかった?いやいやいや・・・)
裏道のちょい坂→東名高速上の橋というのが近頃のお気に入り。
フェンスの網目から富士山。
野川の脇をかすめて東名高速下を多摩川へ。
不人気区間を走って多摩水道橋。
東京都と神奈川県の境界で。
せせらぎ館をくるっと見渡して多摩サイを二子玉川まで。
本日の追い風快走区間。
強風と寒さのせいか、自転車は少なかったように思いました。
二子橋を渡って河川敷経由で計測開始点近くのコンビニへ。
計測を終了し、カレーヌードルを購入(笑)
これくらいのことができれば充分です。
欲を言えば高低のわかる図が書き出せたらいいなと思いますが・・・。
Windowsの「轍」や「カシミール」ならもっといい感じなのでしょうか。
今回載せてる画像にはジオタグ(撮影位置情報)を付加してあります。
それに使ってるのはGPSPhotoLinkerというソフトです。
(GPS関連でフリーウェアがあれこれ増えちゃいました^^;)
「ナビゲーション機能はいらないけどログを取って遊びたい」
そんな方にはGPSロガー、オススメです!
・・・って、宣伝した所で私には何の得もありませんけどね(笑)
楽しいことはお知らせしたくなる、ただそれだけです!
追記:

GoogleMapでも表示させることができます。
衛星写真より地図に見慣れているのでこちらの方がしっくりくる感じがあるかも。
走行データ
走行時間0:52'59
走行距離16.26km
平均時速18.4km/h
積算距離2495.8km
欲を言えば高低のわかる図が書き出せたらいいなと思いますが・・・。
Windowsの「轍」や「カシミール」ならもっといい感じなのでしょうか。
今回載せてる画像にはジオタグ(撮影位置情報)を付加してあります。
それに使ってるのはGPSPhotoLinkerというソフトです。
(GPS関連でフリーウェアがあれこれ増えちゃいました^^;)
「ナビゲーション機能はいらないけどログを取って遊びたい」
そんな方にはGPSロガー、オススメです!
・・・って、宣伝した所で私には何の得もありませんけどね(笑)
楽しいことはお知らせしたくなる、ただそれだけです!
追記:
GoogleMapでも表示させることができます。
衛星写真より地図に見慣れているのでこちらの方がしっくりくる感じがあるかも。
走行データ
走行時間0:52'59
走行距離16.26km
平均時速18.4km/h
積算距離2495.8km
PR
この記事にコメントする
Re:無題
便利とはやや意外なリアクションです^^;でも、便利ですよね(衛星写真より地図画像の方が便利っぽいかと思いましたので、記事に画像を追加してみました!)。
道に迷った後とか楽しそうだなぁ、とある意味イケナイ想像をしていたりします(笑)フリーソフトで画像にGPS情報を付加できるので、画像の撮影場所も特定できるんですよ。何の変哲もない休憩風景の画像を見返して「あれ?ここ、どこだっけ??」ってなことがなくなるかな、と思います。
僕も春が待ち遠しいです。寒いと走り出すのに違ったエネルギーを使わねばなりませんし、風が強いと物理的にも厳しいですからね〜。でも「空気が澄んでいいなぁ」とも思うので、寒くても頑張って走りたいとも思います!でも・・・(以下、繰り返し:笑)
道に迷った後とか楽しそうだなぁ、とある意味イケナイ想像をしていたりします(笑)フリーソフトで画像にGPS情報を付加できるので、画像の撮影場所も特定できるんですよ。何の変哲もない休憩風景の画像を見返して「あれ?ここ、どこだっけ??」ってなことがなくなるかな、と思います。
僕も春が待ち遠しいです。寒いと走り出すのに違ったエネルギーを使わねばなりませんし、風が強いと物理的にも厳しいですからね〜。でも「空気が澄んでいいなぁ」とも思うので、寒くても頑張って走りたいとも思います!でも・・・(以下、繰り返し:笑)
セイセイセイ!
ども!また新しい事やってるねぇ。
アナ・ログ男の僕には不勉強でよく分からんが、多分持ってるだけで自分が通ったとこ記憶しておける機械何ですよね。きっと。
だったらそりゃすごい。
ちょっとしたUターンも何だろね、気のまま走る事が多いんで道覚えてないこと良くあるからオモロそうだ。
ウィーフィツ後に考えます。
いやぁすごいね、ネットの世界は改めて思う。
ネットストーキングなんて犯罪も起きたりしてね(笑)それはそれで、、まぁね。
さぁもうすぐスプリングハズカムだ!
アナ・ログ男の僕には不勉強でよく分からんが、多分持ってるだけで自分が通ったとこ記憶しておける機械何ですよね。きっと。
だったらそりゃすごい。
ちょっとしたUターンも何だろね、気のまま走る事が多いんで道覚えてないこと良くあるからオモロそうだ。
ウィーフィツ後に考えます。
いやぁすごいね、ネットの世界は改めて思う。
ネットストーキングなんて犯罪も起きたりしてね(笑)それはそれで、、まぁね。
さぁもうすぐスプリングハズカムだ!
Re:セイセイセイ!
まさかのHGに(笑)
先日はいいムービーどもでした!触発されてネジ穴のないムービーカメラの車載を考えてる所です。いいマウント方法が見つかる気配なので、いつかムービー鑑賞会でも開催しましょう!
ロガーがあれば通った所を記録できますよ。ちょっとしたUターンももちろん、「あ、間違えた」なんてのももれなく記録(笑)休憩した場所やら、写真撮った場所(逆にどこで写真撮ったか)やらいろいろ記録できます。走った経路を記録に残したかったので購入に踏み切りました。これ、マクsにはかなりおススメできるかと・・・。
えー、おもらし(個人情報の)には気を付けます(笑)訪れる春には日帰り遠足しましょう!
先日はいいムービーどもでした!触発されてネジ穴のないムービーカメラの車載を考えてる所です。いいマウント方法が見つかる気配なので、いつかムービー鑑賞会でも開催しましょう!
ロガーがあれば通った所を記録できますよ。ちょっとしたUターンももちろん、「あ、間違えた」なんてのももれなく記録(笑)休憩した場所やら、写真撮った場所(逆にどこで写真撮ったか)やらいろいろ記録できます。走った経路を記録に残したかったので購入に踏み切りました。これ、マクsにはかなりおススメできるかと・・・。
えー、おもらし(個人情報の)には気を付けます(笑)訪れる春には日帰り遠足しましょう!
GPS
最近使ってません(笑)
面白いんだけどね~
帰ってからブログに上げるまでが・・・
いや、今年はログも取ることにします!!
>欲を言えば高低のわかる図が書き出せたらいいなと思いますが・・・。
Alps Labに持っていけばよいのでは?
最近、私はそればっかです。
面白いんだけどね~
帰ってからブログに上げるまでが・・・
いや、今年はログも取ることにします!!
>欲を言えば高低のわかる図が書き出せたらいいなと思いますが・・・。
Alps Labに持っていけばよいのでは?
最近、私はそればっかです。
Re:GPS
お持ちだという情報だけはあるんですが、そういえば現物を見たことがありませんね〜。ひと手間掛かるのは確かですけど、ここで宣言しちゃったのであれば今年はログも取りましょう!(笑)って、言ってる僕が先に飽きちゃったりして^^;
>Alps Labに持っていけばよいのでは?
そうなんですよね。試してみようと実験データを作ったんですが、あちらのサイト、重くて・・・。もっとサクサクだったら言うことなしなのですが、そうもいかないようですね〜。
>Alps Labに持っていけばよいのでは?
そうなんですよね。試してみようと実験データを作ったんですが、あちらのサイト、重くて・・・。もっとサクサクだったら言うことなしなのですが、そうもいかないようですね〜。
無題
自転車に付けてる限りあり得ないんデスけど、せせらき館のトイレに軌跡がつながってたら・・・と思って、勝手に爆笑しました。自分がGPSロガーをゲットしたら、そういうコトをやってみようかなぁ〜と思いました。
そんな阿呆を考えたくなるくらいに精度が高いのデスね!
本当、欲しくなってきます。
そんな阿呆を考えたくなるくらいに精度が高いのデスね!
本当、欲しくなってきます。
Re:無題
壁の厚い建物内だと衛星に補足されないかもしれませんが・・・所によってはそういうネタもイケるかもしれませんね!
この時は自転車のハンドルにぶら下げてました。それ以外に、首から下げて上着の中に入れた状態(わかりづらくてすみません)でも使えるのは確認済みです。なので、例えばウェアのポケットでも大丈夫かと思われます。水には強くないみたいなのでジップロックにでも入れればOKでしょうね。
さ、早く買ってしまいましょう!
この時は自転車のハンドルにぶら下げてました。それ以外に、首から下げて上着の中に入れた状態(わかりづらくてすみません)でも使えるのは確認済みです。なので、例えばウェアのポケットでも大丈夫かと思われます。水には強くないみたいなのでジップロックにでも入れればOKでしょうね。
さ、早く買ってしまいましょう!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/30)
(07/19)
(07/02)
(03/25)
(10/26)
リンク
プロフィール
HN:
eveningwaves/ゆうなみ
性別:
男性
自己紹介:
こんにちは、ゆうなみです。
長めなライドは月イチ程度。
更新もそんな感じです。
まったく乗れない今日この頃です。
遠くまで行くのが好きです。
ソロもグループランも好きです。
登りにめっぽうめちゃ弱いです。
平地はのんびり走ってます。
2011、行ってみたい所
・大弛峠
・奥武蔵グリーンライン
・伊豆大島
美味いものサイクリング、
温泉サイクリングに興味アリ。
お帰りは電車で(笑)
よろしくお願いします。
更新もそんな感じです。
まったく乗れない今日この頃です。
遠くまで行くのが好きです。
ソロもグループランも好きです。
登りに
平地はのんびり走ってます。
2011、行ってみたい所
・大弛峠
・奥武蔵グリーンライン
・伊豆大島
美味いものサイクリング、
温泉サイクリングに興味アリ。
お帰りは電車で(笑)
よろしくお願いします。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
最新トラックバック