愛車『LeMond/Alpe d'Huez』での走行記録ブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10/28(火曜日)
遅めの朝から昼過ぎまで少しだけ走ってきました。
ひとりでは遠くへ行く気になれない今日この頃。
緩く走りたいし、車道で変に疲れたくないし・・・
そんな時こそBack to my basic!
「そんな時こそ多摩サイがあるじゃないかー」
というわけで少しだけ多摩サイを走ってきました。
半袖ジャージ+ウィンドブレーカ&Rin Projectのサイクルパンツで発車。
少し肌寒いかと思ったのですが、走り始めたらとってもいい陽気。
あっという間にウィンドブレーカはジャージのポケットに収納されたのでした。
駒大裏から多摩サイ左岸に入って上流方面へ。
(砂利道は猪駒通りや堤防下の道路を使って回避しています)
羽村くらいまで走ろうかなと思ってたのですが、
途中で満足してしまい、国立折り返しにてUターン。

セブンイレブンにてゼリーとコーラ補給しつつ府中四谷橋を
(あぁ、今日も空きっ腹スタートでした)
そのまま引き返しても良かったんですが、
「関戸橋って渡ったことないなぁ」とふと思い、渡ってみることに。

関戸橋の上から上流方面。山には雲がかかって秋っぽくないような雰囲気
関戸橋から川面を眺めていると近くに2人組のおじさんたちがいて、
「ありゃ鮎だ、鮎だぞ」「ほら、白い腹見せたぞ〜」と騒いでます。
鮎なんているのか?といぶかしげに思っていると外国人サイクリストも見物に参加。
目が合ったのでシャカサインで挨拶してみたら
素晴らしいスマイルで「アユ!!」と返してくれました(笑)
鮎、いるのかな〜。
関戸橋を渡ってからは連光寺の坂を登って矢野口→多摩サイで帰宅。
連光寺の坂、聖蹟桜ヶ丘側から登ったのは初めてのこと。
距離が短いせいかこちらの方が楽に思えました。
いや、比較的という意味で、私には充分、しんどかったですよ^^;
苦手な坂の練習するならこの辺からが相応しいかもしれませんね。
遅めの朝から昼過ぎまで少しだけ走ってきました。
ひとりでは遠くへ行く気になれない今日この頃。
緩く走りたいし、車道で変に疲れたくないし・・・
そんな時こそBack to my basic!
「そんな時こそ多摩サイがあるじゃないかー」
というわけで少しだけ多摩サイを走ってきました。
半袖ジャージ+ウィンドブレーカ&Rin Projectのサイクルパンツで発車。
少し肌寒いかと思ったのですが、走り始めたらとってもいい陽気。
あっという間にウィンドブレーカはジャージのポケットに収納されたのでした。
駒大裏から多摩サイ左岸に入って上流方面へ。
(砂利道は猪駒通りや堤防下の道路を使って回避しています)
羽村くらいまで走ろうかなと思ってたのですが、
途中で満足してしまい、国立折り返しにてUターン。
セブンイレブンにてゼリーとコーラ補給しつつ府中四谷橋を
(あぁ、今日も空きっ腹スタートでした)
そのまま引き返しても良かったんですが、
「関戸橋って渡ったことないなぁ」とふと思い、渡ってみることに。
関戸橋の上から上流方面。山には雲がかかって秋っぽくないような雰囲気
関戸橋から川面を眺めていると近くに2人組のおじさんたちがいて、
「ありゃ鮎だ、鮎だぞ」「ほら、白い腹見せたぞ〜」と騒いでます。
鮎なんているのか?といぶかしげに思っていると外国人サイクリストも見物に参加。
目が合ったのでシャカサインで挨拶してみたら
素晴らしいスマイルで「アユ!!」と返してくれました(笑)
鮎、いるのかな〜。
関戸橋を渡ってからは連光寺の坂を登って矢野口→多摩サイで帰宅。
連光寺の坂、聖蹟桜ヶ丘側から登ったのは初めてのこと。
距離が短いせいかこちらの方が楽に思えました。
いや、比較的という意味で、私には充分、しんどかったですよ^^;
苦手な坂の練習するならこの辺からが相応しいかもしれませんね。
帰宅途中、多摩サイ沿いのベンチでひなたぼっこ的に長めの休憩。
平日の多摩サイはゆっくりと穏やかな時間が流れているような・・・
・・・でも、やっぱり目ん玉三角な人もいたような(苦笑)
いろんな人がいていろんな時間を楽しんでる、ってことでしょうけど、
他者を脅かす存在にはならないように気を付けた方がいいですよね。
例えばルールやマナーに関してだと、
他人をどうこう言っても仕方ない部分はあります。
でも、自分がそれらを守ることは確実にできるかな、と思います。
ちょっと消極的かもしれませんが、まずは自分から、ってことで。
ベンチで行き交う自転車を見ていろいろ考え事をしました。
人それぞれなんだから自分のペースで走ればいいと思ってみたり、
他の人を待たせすぎない程度には走れるようになりたいなと思ったりもしました。
(峠込みのサイクリングなどで誰かと一緒に走る時には、ってことです)
誰かと走るのも好きな私なので^^;
その後、ブログでおなじみmayuさんと遭遇(?:笑)。
サイクリング中に自転車乗ってる人と話すのは楽しいですね。
走るのも好きですが「ご歓談」も同じくらい好きです。
しばしあれこれ立ち話をして帰宅したのでした。
一緒に走りに行きましょうと言い続けてはや数ヶ月(笑)
近いうちにまったり走りに行きましょうね〜。
今日のデータ
走行時間2:07'30
走行距離47.01km
平均時速22.1km/h
積算距離1867.2km
--
少しでも走るとすっきりするものですね。
考えるより先に乗ってしまうのが吉かな〜、と思った日でした。
平日の多摩サイはゆっくりと穏やかな時間が流れているような・・・
・・・でも、やっぱり目ん玉三角な人もいたような(苦笑)
いろんな人がいていろんな時間を楽しんでる、ってことでしょうけど、
他者を脅かす存在にはならないように気を付けた方がいいですよね。
例えばルールやマナーに関してだと、
他人をどうこう言っても仕方ない部分はあります。
でも、自分がそれらを守ることは確実にできるかな、と思います。
ちょっと消極的かもしれませんが、まずは自分から、ってことで。
ベンチで行き交う自転車を見ていろいろ考え事をしました。
人それぞれなんだから自分のペースで走ればいいと思ってみたり、
他の人を待たせすぎない程度には走れるようになりたいなと思ったりもしました。
(峠込みのサイクリングなどで誰かと一緒に走る時には、ってことです)
誰かと走るのも好きな私なので^^;
その後、ブログでおなじみmayuさんと遭遇(?:笑)。
サイクリング中に自転車乗ってる人と話すのは楽しいですね。
走るのも好きですが「ご歓談」も同じくらい好きです。
しばしあれこれ立ち話をして帰宅したのでした。
一緒に走りに行きましょうと言い続けてはや数ヶ月(笑)
近いうちにまったり走りに行きましょうね〜。
今日のデータ
走行時間2:07'30
走行距離47.01km
平均時速22.1km/h
積算距離1867.2km
--
少しでも走るとすっきりするものですね。
考えるより先に乗ってしまうのが吉かな〜、と思った日でした。
PR
この記事にコメントする
無題
昨日はどぉ~もっ♪
あんな場所で良く会えましたよね!
しかも立ち話した場所がドングリだらけで(笑)
あの後、何とか梨ゲットしました!
実は稲城の梨って初めて食べたんです。
美味しかった~(^▽^)
まだ3個残ってる!!!
幸せだぁぁぁ(爆)
あんな場所で良く会えましたよね!
しかも立ち話した場所がドングリだらけで(笑)
あの後、何とか梨ゲットしました!
実は稲城の梨って初めて食べたんです。
美味しかった~(^▽^)
まだ3個残ってる!!!
幸せだぁぁぁ(爆)
Re:無題
ホント「昨日はどうも〜」って感じです(笑)
すれ違う可能性がありましたから、普段は通らない道を走ってみたのですが、その結果、見事にお会いすることができました。ややストーカー風味の遭遇でスミマセン^^;
あのドングリ、やや危険でしたよね〜。パンクなんかしたらブログネタとしては良かったかもしれません・・・いやいや、お互い、そういうネタは作らないようにしましょう!
稲城の梨、おいしかったようで何よりです!あ〜、梨食べたいです!
すれ違う可能性がありましたから、普段は通らない道を走ってみたのですが、その結果、見事にお会いすることができました。ややストーカー風味の遭遇でスミマセン^^;
あのドングリ、やや危険でしたよね〜。パンクなんかしたらブログネタとしては良かったかもしれません・・・いやいや、お互い、そういうネタは作らないようにしましょう!
稲城の梨、おいしかったようで何よりです!あ〜、梨食べたいです!
Re:無題
そうなんです。朝夕の気温と日中の気温差が悩みどころになる季節ですよね〜。重ね着で対処するというのが自転車乗りの定番となっているのですが、荷物が増えるのは何だか面倒だったりします。
関戸橋フリマはこないだあったはずです。まだ一度も会場に足を運んだことはありません。何を買うでも無く、雰囲気を楽しんでみたいと思っているんですが、都合が付かず行けませんでした。次は春ですね。その時こそは!
関戸橋フリマはこないだあったはずです。まだ一度も会場に足を運んだことはありません。何を買うでも無く、雰囲気を楽しんでみたいと思っているんですが、都合が付かず行けませんでした。次は春ですね。その時こそは!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/30)
(07/19)
(07/02)
(03/25)
(10/26)
リンク
プロフィール
HN:
eveningwaves/ゆうなみ
性別:
男性
自己紹介:
こんにちは、ゆうなみです。
長めなライドは月イチ程度。
更新もそんな感じです。
まったく乗れない今日この頃です。
遠くまで行くのが好きです。
ソロもグループランも好きです。
登りにめっぽうめちゃ弱いです。
平地はのんびり走ってます。
2011、行ってみたい所
・大弛峠
・奥武蔵グリーンライン
・伊豆大島
美味いものサイクリング、
温泉サイクリングに興味アリ。
お帰りは電車で(笑)
よろしくお願いします。
更新もそんな感じです。
まったく乗れない今日この頃です。
遠くまで行くのが好きです。
ソロもグループランも好きです。
登りに
平地はのんびり走ってます。
2011、行ってみたい所
・大弛峠
・奥武蔵グリーンライン
・伊豆大島
美味いものサイクリング、
温泉サイクリングに興味アリ。
お帰りは電車で(笑)
よろしくお願いします。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
最新トラックバック