愛車『LeMond/Alpe d'Huez』での走行記録ブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京地方は雨が降ってます。
これでまた秋へと季節が進むのでしょうか。
さてさて、私は雨の日には自転車に乗ろうとしない自転車乗りです。
(敢えてこの記事でその理由には言及しませんが)
それでも雨天用のウェアを持ってはいるんです。
乗ってる最中に降られてしまう可能性はありますからね。
手元の資料によると、レインウェアの購入は昨年11月。
「備えあれば憂い無し」ということで買ったみたいです。
が・・・その後、出番のないまま時は流れ・・・。
先日の渋峠サイクリングが初使用でした。
2000mオーバーの峠で降られてしまい、
雨中のダウンヒル決行、というシチュエーション。
渋峠ホテルのロビーで焼きたてパンを食べながら待てど止まぬ雨。
「仕方ない」と覚悟を決めてレインウェアを着込みました。
そんな私の所持する雨具は「MONTANE」製品です。
薄手の生地で軽量かつコンパクトに携行できる点が気に入りました。
特に不快感を抱くようなこともなかったので着心地&使用感は問題ナシ。

左上から時計周りに
レインパンツ、レインジャケット、ベスト、ウィンドブレーカ、です。
(この画像では何が何やらですね^^;)
それぞれは簡単にこの程度の大きさになる(しかも軽い)ので
バッグはもちろん、ジャージのポケットにも入ります。
袋にはベルクロも付いているので何かに括り付けてもいいですね。
これからのシーズンは夏までの格好に
高機能アンダー、ベスト&ウォーマーで快適に走りたいと思ってます。
朝夕や曇りの日、ダウンヒルにはウィンドブレーカが重宝します。
不要になったら脱いで丸めてポケットにIN、これでOKですからね。
最後に一点。
MONTANEは英国のメーカーなので、
購入の際にサイズにはちょっと注意が必要かもしれません。
国内メーカーのMサイズを着用する私が買ったのはSサイズです。
(パンツは裾丈に余裕が欲しかったので敢えてLサイズをチョイス)
ウェア類は試着できるお店での購入が安心ですね。
私はこれらの製品を御徒町のOD BOX ANNEX店で試着して購入しました。
スタッフの皆さん、感じが良くてオススメのお店ですよ。
と、何だかMONTANEとOD BOXの宣伝っぽくなってしまった記事です(笑)
週に一度くらいは、と決めた後なので何とか記事を書いてみました。

ブログランキングに参加してます。
これでまた秋へと季節が進むのでしょうか。
さてさて、私は雨の日には自転車に乗ろうとしない自転車乗りです。
(敢えてこの記事でその理由には言及しませんが)
それでも雨天用のウェアを持ってはいるんです。
乗ってる最中に降られてしまう可能性はありますからね。
手元の資料によると、レインウェアの購入は昨年11月。
「備えあれば憂い無し」ということで買ったみたいです。
が・・・その後、出番のないまま時は流れ・・・。
先日の渋峠サイクリングが初使用でした。
2000mオーバーの峠で降られてしまい、
雨中のダウンヒル決行、というシチュエーション。
渋峠ホテルのロビーで焼きたてパンを食べながら待てど止まぬ雨。
「仕方ない」と覚悟を決めてレインウェアを着込みました。
そんな私の所持する雨具は「MONTANE」製品です。
薄手の生地で軽量かつコンパクトに携行できる点が気に入りました。
特に不快感を抱くようなこともなかったので着心地&使用感は問題ナシ。
左上から時計周りに
レインパンツ、レインジャケット、ベスト、ウィンドブレーカ、です。
(この画像では何が何やらですね^^;)
それぞれは簡単にこの程度の大きさになる(しかも軽い)ので
バッグはもちろん、ジャージのポケットにも入ります。
袋にはベルクロも付いているので何かに括り付けてもいいですね。
これからのシーズンは夏までの格好に
高機能アンダー、ベスト&ウォーマーで快適に走りたいと思ってます。
朝夕や曇りの日、ダウンヒルにはウィンドブレーカが重宝します。
不要になったら脱いで丸めてポケットにIN、これでOKですからね。
最後に一点。
MONTANEは英国のメーカーなので、
購入の際にサイズにはちょっと注意が必要かもしれません。
国内メーカーのMサイズを着用する私が買ったのはSサイズです。
(パンツは裾丈に余裕が欲しかったので敢えてLサイズをチョイス)
ウェア類は試着できるお店での購入が安心ですね。
私はこれらの製品を御徒町のOD BOX ANNEX店で試着して購入しました。
スタッフの皆さん、感じが良くてオススメのお店ですよ。
と、何だかMONTANEとOD BOXの宣伝っぽくなってしまった記事です(笑)
週に一度くらいは、と決めた後なので何とか記事を書いてみました。

ブログランキングに参加してます。
PR
この記事にコメントする
無題
レインウエアですが、丸めたままにしておかない方が良いそうです。
以前どこかのお店で教えていただきました。
なので、とーーーーってもメンドウなのですが、帰宅後はハンガーにつるしてます。
あーメンドー(笑)
以前どこかのお店で教えていただきました。
なので、とーーーーってもメンドウなのですが、帰宅後はハンガーにつるしてます。
あーメンドー(笑)
Re:無題
情報、ありがとうございます。言われてみればたしかに丸めておかない方が良さそうですね!
買った後1年近く丸めたままでしたから今さら、という気もしますが・・・どうしましょうね^^;
今後、この件についてはそっとしておいて下さい(笑)
買った後1年近く丸めたままでしたから今さら、という気もしますが・・・どうしましょうね^^;
今後、この件についてはそっとしておいて下さい(笑)
Re:持ってない
だからですか!(笑)
お供え物としてレインウェア上下セットでの購入をお勧めします。
途端に晴れ男になったり・・・・・・
・・・うーん(笑)
お供え物としてレインウェア上下セットでの購入をお勧めします。
途端に晴れ男になったり・・・・・・
・・・うーん(笑)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/30)
(07/19)
(07/02)
(03/25)
(10/26)
リンク
プロフィール
HN:
eveningwaves/ゆうなみ
性別:
男性
自己紹介:
こんにちは、ゆうなみです。
長めなライドは月イチ程度。
更新もそんな感じです。
まったく乗れない今日この頃です。
遠くまで行くのが好きです。
ソロもグループランも好きです。
登りにめっぽうめちゃ弱いです。
平地はのんびり走ってます。
2011、行ってみたい所
・大弛峠
・奥武蔵グリーンライン
・伊豆大島
美味いものサイクリング、
温泉サイクリングに興味アリ。
お帰りは電車で(笑)
よろしくお願いします。
更新もそんな感じです。
まったく乗れない今日この頃です。
遠くまで行くのが好きです。
ソロもグループランも好きです。
登りに
平地はのんびり走ってます。
2011、行ってみたい所
・大弛峠
・奥武蔵グリーンライン
・伊豆大島
美味いものサイクリング、
温泉サイクリングに興味アリ。
お帰りは電車で(笑)
よろしくお願いします。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
最新トラックバック